放課後等デイサービスの基本的な平日の活動、土曜日・長期休暇中の活動の例は以下の通りです。
活動メニューは、チャレンジ学習(生活・買い物)・運動・工作・調理(おやつ作り)・音楽などを組み合わせて行います。
お出かけ先は、徒歩圏内、近隣の大きな公園など(送迎車利用)。長期休暇には、公共交通機関を使って商業施設へ行くこともあります。
生活介護については、こちらの詳細ページをご覧ください。
放課後等デイサービス(基本的な平日の活動の例)
- 13:00~ 各学校等へお迎え
- 各学校、ご自宅、施設等へ専用自動車にてお迎えにいきます。
到着後は、健康チェックを行い、自由遊び等を行います。

- ~15:00 おやつタイムなど
- みんなで楽しいおやつタイムです。

- 15:30~16:00 おでかけ/プログラム活動など
- 個人の状況にあわせ学校の宿題を行ったり、プログラム活動を行ったりします。
近所へお出かけすることもあります。

- 16:45~17:30 帰りの支度・帰宅
- 支度を行い、専用自動車に乗って各自宅へお送りいたします。

放課後等デイサービス(土曜・長期休暇中の活動の例)
- 9:00~ 各ご自宅へお迎え
- 専用自動車にて各ご自宅へお迎えにあがります。到着後は、健康チェック・消毒等を行います。

- ~11:00 自由遊び・学習時間
- 読書や自由遊び、学校の宿題等を行います。

- 11:00 おでかけ/プログラム活動など
- 近所の公園へ出かけたり、調理実習を行ったりします。

- 12:00 昼食
- みんなでお弁当を食べます。

- 13:00 おでかけ/プログラム活動など
- 買い物に出たり、自由遊びを行ったりします。

- 15:00 おやつ・自由遊び
- おやつを食べた後は自由遊びです。

- 15:45~ 帰宅準備・帰りの会
- 身支度を整えて、帰りの会を行います。

- 16:00 帰宅
- 各ご自宅へお送りいたします。
