放課後等デイサービス 「保土ヶ谷もえぎ」

横浜市戸塚区にある保土ヶ谷もえぎでは学校終了後や休業日に生活能力向上のための必要な訓練、社会との交流の促進など多様なメニューを設け、本人の希望に踏まえたサービスを提供します。

保土ヶ谷もえぎが大切にしていること

1 自然の中で体を動かす

県立公園など自然の中で自由に遊びます。のびのびと遊んで過ごす中でルールやマナーを学びながら、生きる喜びと自信を培います。

2 様々な経験をはぐくむ外出活動

プールやレストラン、買い物学習、水族館、動物園、アミューズメント施設などの公共の施設に行きます。

社会経験や体験を多く積む活動を取り入れています。

3 専門スタッフによる療育プログラム

臨床心理士、言語聴覚療法士による専門的療育を取り入れ、社会適応に役立つスキルを身に着けます。

個別学習なども実施しています。

施設概要

所在地〒244-0801
横浜市戸塚区品濃町5-2
電話番号045-383-9536
FAX番号045-383-9537
対象児童横浜市保土ヶ谷区、戸塚区及びその周辺区の在住者
横浜市在住で、放課後等デイサービスの支給決定を受けている方
開所日
開所時間
平日(通常時) 13:00~17:00
平日(短縮時) 11:30頃~17:00
土・長期休暇中 10:00~16:00
定員10人/1日
※ 曜日は固定でのご利用となります。
送迎送迎を基本とし、希望に応じて対応します。
※ 距離や利用状況により、送迎できない場合もあります。
ご利用料金児童福祉法に基づく給付内での定率負担(ご利用者負担分)
それ以外の料金として、余暇外出プログラムに参加する方は、施設入館料等の実費を都度ご用意いただきます。
アクセス【電車・バスの場合】
戸塚駅東口から
→神奈中バス
「戸38・保土ヶ谷駅東口行」
「戸45・桜木町駅前行」
「横43・横浜駅東口」いずれかに乗り、「品濃口」下車 徒歩3分

※ 駐車場について
来客用の駐車場はございませんが、短時間であれば敷地内に駐車していただけます。

活動内容

保土ヶ谷もえぎでは、日常の活動の中に「外遊び」「制作」「余暇外出」などのメニューを取り入れています。

「外遊び」の活動では、保土ヶ谷公園や児童遊園地など自然に囲まれた公園の中でアスレチックやその他遊具を使い、元気よく、楽しく、自由に体を動かして遊びます。休日の活動では、大池公園や四季の森公園などにおでかけも行っております。

「制作」では、季節や行事に合わせたものを作っています。制作内容は主に紙やペン、のりを使い「絵馬」「ひな人形」「桜作り」「カーネーション作り」「七夕飾り」など、一人ひとり個性のある作品が出来上がります。

「調理」では、クッキー、たこ焼き、ピザトースト、おにぎり等切ったり、こねたり、トッピングをしたり、自分たちで作ったものをおやつの時間においしくいただきます。

「保土ヶ谷もえぎ」ブログ

  • 夏休み
    緊急事態宣言が発出され外出に制限があった夏休みでしたが、施設1階の駐車スペースを利用してプール遊びを行いました… 続きを読む: 夏休み

評価表